1,294views!
2017.10.06
美容院にいる時のトイレに行くタイミングがわからない。いつがベスト?
美容院にいると滞在時間が2時間3時間になることもあります。
季節や体調などによってもトイレに行きたいタイミングは変わってくるでしょう。
美容院でトイレに行きたいけどいついったらいいか分からない、、、
ちょうどいいタイミングで美容師さんが「お手洗い大丈夫ですか?」
と言ってくれればいいが、必ずしもそのようなタイミングで言ってもらえないと思います。
変なタイミングでトイレに行ったら美容師さんに迷惑がかかるんじゃないか?
そんな風に思うと、なかなか言い出せなかったり、我慢してしまうこともあると思います。
今回はそんな悩みがある人向けに書いてみました。
ではさっそくいきましょう。
美容院でトイレに行っていいタイミングは?
1番スマートなのはシャンプーをしたあとそのまま行くのがスマートなような気がします。
カットやカラーなど複数のメニューで予約をしている場合は一つのメニューが終わりクロスなどを変えるタイミングがいいでしょう!
ですが、カットをしている途中で行ってはいけないということはありません。
基本的には問題ないです!
カラーやパーマなどをしている時は施術が終わって時間を置く前に行くのがいいでしょう。
行かない方がいいタイミングは?
行かないほうがいいタイミングは、カラーや縮毛矯正など時間を置いて流す直前などです。トイレに行ってしまうとオーバータイムになってしまい、仕上がりに支障が出てしまったりダメージにもつながりかねません。
特に縮毛矯正などの難しい施術の場合1分、2分でも仕上がりに大きな差が出ます。「先に流してからでもいいですか?」と言われてしまう場合もありますのでご理解ください。
薬剤を使う施術になると美容師側もタイムなどで仕上がりを調整しています。
どうしても行きたい場合はできるだけそのようなタイミングは避けるようにしましょう。
でも我慢できない時は遠慮しないで美容師さんに伝えるようにしてください。
【まとめ】
トイレに行きたい時はできるだけ早めに言うようにしましょう。
薬剤を使用している場合は、行きたいタイミングで行けない時もあるので行けるタイミングで行っておくのがいいと思います。
初めての美容院などでは、緊張して言い出せない方もいると思いますが、お手洗いに行くことは恥ずかしいことではないので気軽に言うようにしてくださいね。
それではまた